■過去の更新履歴■ |
2010.06.29 |
「ホームページ」へのアクセスが、38,000件を突破しました。 |
2010.05.25 |
「ホームページ」へのアクセスが、37,000件を突破しました。 |
2010.04.29 |
「ホームページ」へのアクセスが、36,000件を突破しました。 |
2010.04.28 |
奈良県にNPO法人設立の申請を行いました。 |
2010.04.03 |
「ホームページ」へのアクセスが、35,000件を突破しました。 |
2010.03.28 |
「葛城のひと」を更新しました。(第5回 林良男さん) |
2010.03.05 |
「当サイトについて」ページを更新しました。(NPO法人正会員募集の告知) |
2010.03.05 |
「ホームページ」へのアクセスが、34,000件を突破しました。 |
2010.02.24 |
通信部員が1名増えました。ただいま92名の方が参加してくださっています。 |
2010.02.21 |
通信部員が1名増えました。ただいま91名の方が参加してくださっています。 |
2010.02.16 |
通信部員が1名増えました。ただいま90名の方が参加してくださっています。 |
2010.02.10 |
「ホームページ」へのアクセスが、33,000件を突破しました。 |
2010.02.09 |
通信部員が1名増えました。ただいま89名の方が参加してくださっています。 |
2010.01.20 |
「ホームページ」へのアクセスが、32,000件を突破しました。 |
2010.01.19 |
通信部員が1名増えました。ただいま88名の方が参加してくださっています。 |
2010.01.12 |
通信部員が1名増えました。ただいま87名の方が参加してくださっています。 |
2010.01.11 |
通信部員が1名増えました。ただいま86名の方が参加してくださっています。 |
2009.12.26 |
「ホームページ」へのアクセスが、31,000件を突破しました。 |
2009.12.23 |
通信部員の高津與志昭さんが亡くなりました。85名の方が参加してくださっています。 |
2009.12.15 |
通信部員が1名増えました。ただいま86名の方が参加してくださっています。 |
2009.12.14 |
通信部員が1名増えました。ただいま85名の方が参加してくださっています。 |
2009.12.13 |
当サイト左側のフレームボタンを一新し、あらたなコンテンツを追加しました。 |
2009.12.12 |
「きてみて通信部」ページを更新し、【通信部員登録フォーム】を設置しました。 |
2009.12.11 |
当サイトの題字が新しくなりました。(MAKIさんの作) |
2009.11.29 |
「きてみて発!企画情報」ページを更新しました。(第13回 葛城市きてみてネット+YOU) |
2009.11.25 |
「ホームページ」へのアクセスが、30,000件を突破しました。 |
2009.11.03 |
「ホームページ」へのアクセスが、29,000件を突破しました。 |
2009.11.03 |
「きてみて発!企画情報」ページを更新しました。(第12回 ストーリーテリング) |
2009.10.16 |
「ホームページ」へのアクセスが、28,000件を突破しました。 |
2009.10.11 |
当サイトが企画した蓮花ちゃんの誕生日会が、奈良日日新聞で紹介されました。 |
2009.10.10 |
通信部員が1名増えました。ただいま84名の方が参加してくださっています。 |
2009.10.09 |
当サイトが企画した蓮花ちゃんの誕生日会が、奈良新聞で紹介されました。 |
2009.10.08 |
当サイト新キャラが「びんかくん」に決定と、毎日新聞で紹介されました。 |
2009.10.07 |
当サイトが企画した蓮花ちゃんの誕生日会が、毎日新聞で紹介されました。 |
2009.10.01 |
祝・葛城市誕生5周年! 蓮花ちゃんにメッセージカードを届けました。 |
2009.09.30 |
当サイト新キャラの愛称を「びんかくん」と決定しました。 |
2009.09.29 |
「ホームページ」へのアクセスが、27,000件を突破しました。 |
2009.09.24 |
新キャラ愛称119件のご応募をいただきました。ありがとうございました。 |
2009.09.16 |
愛称募集中の当サイト新キャラが、毎日新聞で紹介されました。 |
2009.09.15 |
通信部員が1名増えました。ただいま83名の方が参加してくださっています。 |
2009.09.12 |
「ホームページ」へのアクセスが、26,000件を突破しました。 |
2009.09.11 |
愛称募集中の当サイト新キャラが、奈良日日新聞で紹介されました。 |
2009.09.08 |
愛称募集中の当サイト新キャラが、朝日新聞で紹介されました。 |
2009.09.05 |
愛称募集中の当サイト新キャラが、奈良新聞で紹介されました。 |
2009.08.31 |
新キャラ応募者への賞品を決定しました。 |
2009.08.30 |
「時刻表」ページを更新しました。(公共バスなどの時刻表にリンク) |
2009.08.28 |
通信部員が1名増えました。ただいま82名の方が参加してくださっています。 |
2009.08.26 |
「ホームページ」へのアクセスが、25,000件を突破しました。 |
2009.08.21 |
新マスコットキャラクター愛称募集期間を、9月23日まで延長しました。 |
2009.08.21 |
通信部員が1名増えました。ただいま81名の方が参加してくださっています。 |
2009.08.16 |
通信部員が1名増えました。ただいま80名の方が参加してくださっています。 |
2009.08.10 |
「ホームページ」へのアクセスが、24,000件を突破しました。 |
2009.08.10 |
「きてみて発!企画情報」ページを更新しました。(第11回 新マスコットキャラ愛称募集) |
2009.08.07 |
通信部員が1名増えました。ただいま79名の方が参加してくださっています。 |
2009.08.04 |
通信部員が1名増えました。ただいま78名の方が参加してくださっています。 |
2009.07.24 |
通信部員が1名増えました。ただいま77名の方が参加してくださっています。 |
2009.07.23 |
「ホームページ」へのアクセスが、23,000件を突破しました。 |
2009.07.06 |
「ホームページ」へのアクセスが、22,000件を突破しました。 |
2009.07.04 |
通信部員が1名増えました。ただいま76名の方が参加してくださっています。 |
2009.06.23 |
「ホームページ」へのアクセスが、21,000件を突破しました。 |
2009.06.17 |
通信部員が1名増えました。ただいま75名の方が参加してくださっています。 |
2009.06.16 |
「きてみてスポット」を更新しました。(第6回 フィギアショップ コレクション) |
2009.06.08 |
「ホームページ」へのアクセスが、20,000件を突破しました。 |
2009.06.06 |
通信部員が1名増えました。ただいま74名の方が参加してくださっています。 |
2009.06.04 |
「ホームページ」にグーグルのサイト内検索ボックスを設置しました。 |
2009.06.01 |
「イベント情報」ページを「きてみて発!企画情報」と改題しました。 |
2009.06.01 |
「ホームページ」に快法房さん作の新マスコットキャラクターが登場しました。 |
2009.05.30 |
通信部員が1名増えました。ただいま73名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.24 |
通信部員がまた1名増えました(本日2人目)。ただいま72名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.24 |
通信部員が1名増えました。ただいま71名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.23 |
「ホームページ」へのアクセスが、19,000件を突破しました。 |
2009.05.19 |
通信部員が1名減りました。ただいま70名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.15 |
通信部員が1名増えました。ただいま71名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.10 |
通信部員が1名増えました。ただいま70名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.07 |
「ホームページ」へのアクセスが、18,000件を突破しました。 |
2009.05.05 |
通信部員が1名増えました。ただいま69名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.02 |
通信部員が1名増えました。ただいま68名の方が参加してくださっています。 |
2009.05.01 |
「イベント情報」ページを更新しました。(第10回 上方講談「中将姫」と江戸粋曲) |
2009.04.30 |
通信部員が1名増えました。ただいま67名の方が参加してくださっています。 |
2009.04.29 |
「耳コミ通信【イベントガイド】」を開設しました。 |
2009.04.26 |
「耳コミ通信」を「スーパー耳コミ通信」と改題しました。 |
2009.04.22 |
「ホームページ」へのアクセスが、17,000件を突破しました。 |
2009.04.19 |
「イベント情報」ページを更新しました。(第9回 “アドレ” リニューアル記念プレゼント) |
2009.04.11 |
通信部員がまた1名増えました(本日2人目)。ただいま66名の方が参加してくださっています。 |
2009.04.11 |
通信部員が1名増えました。ただいま65名の方が参加してくださっています。 |
2009.04.07 |
通信部員が1名増えました。ただいま64名の方が参加してくださっています。 |
2009.04.06 |
「ホームページ」へのアクセスが、16,000件を突破しました。 |
2009.04.05 |
当サイト開設1周年を迎えました。 |
2009.04.01 |
「ホームページ」のデザインを一新しました。 |
2009.03.19 |
「ホームページ」へのアクセスが、15,000件を突破しました。 |
2009.03.15 |
通信部員が1名増えました。ただいま63名の方が参加してくださっています。 |
2009.03.12 |
「かつらぎの郷土料理」を更新しました。(第7回 ちらし寿司) |
2009.03.10 |
通信部員が1名増えました。ただいま62名の方が参加してくださっています。 |
2009.03.09 |
通信部員が1名増えました。ただいま61名の方が参加してくださっています。 |
2009.03.04 |
通信部員が1名増えました。ただいま60名の方が参加してくださっています。 |
2009.03.04 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(第7回 応援ソング「夢太鼓2008」振付完成) |
2009.03.02 |
通信部員がまた1名増えました(本日2人目)。ただいま59名の方が参加してくださっています。 |
2009.03.02 |
通信部員が1名増えました。ただいま58名の方が参加してくださっています。 |
2009.02.27 |
「ホームページ」へのアクセスが、14,000件を突破しました。 |
2009.02.23 |
奈良新聞で、葛城市相撲館ミニギャラリーで開催中の当サイト企画展が紹介されました。 |
2009.02.23 |
通信部員が1名増えました。ただいま57名の方が参加してくださっています。 |
2009.02.12 |
通信部員がまた1名増えました(本日2人目)。ただいま56名の方が参加してくださっています。 |
2009.02.12 |
通信部員が1名増えました。ただいま55名の方が参加してくださっています。 |
2009.02.09 |
南都経済センター「センター月報」で、当サイトが紹介されました。 |
2009.02.08 |
「ホームページ」へのアクセスが、13,000件を突破しました。 |
2009.02.04 |
「かつらぎの郷土料理」を更新しました。(第6回 のっぺい汁) |
2009.02.03 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(第6回 「葛城の四季」展示) |
2009.02.01 |
「広報かつらぎ」で、当サイトの活動展示が紹介されました。 |
2009.02.01 |
通信部員がまた1名増えました(本日2人目)。ただいま54名の方が参加してくださっています。 |
2009.02.01 |
通信部員が1名増えました。ただいま53名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.31 |
通信部員が1名増えました。ただいま52名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.26 |
奈良日日新聞「人・ひと」欄で、アニー通信部デスクが紹介されました。 |
2009.01.22 |
通信部員が1名増えました。ただいま51名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.21 |
「イベント情報」ページを更新しました。(第8回 変わりダネ恵方巻きで招福2009) |
2009.01.20 |
「ホームページ」へのアクセスが、12,000件を突破しました。 |
2009.01.20 |
通信部員が2名増えました。ついに50名達成です。 |
2009.01.18 |
「きてみてスポット」を更新しました。(第5回 Atelier 想い) |
2009.01.16 |
通信部員が1名増えました。ただいま48名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.05 |
通信部員が1名増えました。ただいま47名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.01 |
通信部員が1名増えました。本年第1号です。ただいま46名の方が参加してくださっています。 |
2009.01.01 |
「タッツンのエコページ」を開設しました。(第1回 「太陽電池」のおはなし) |
2008.12.29 |
全コンテンツのトップページを開設。使い勝手を統一しました。 |
2008.12.28 |
「ホームページ」へのアクセスが、11,000件を突破しました。 |
2008.12.23 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(第5回 「オーツくんケーキ」づくりに挑戦!) |
2008.12.22 |
通信部員が、さらに1名増えました。ただいま45名の方が参加してくださっています。 |
2008.12.22 |
通信部員が1名増えました。ただいま44名の方が参加してくださっています。 |
2008.12.16 |
毎日新聞で、菓匠庵おのえを応援した当サイトの活動が、再び掲載されました。 |
2008.12.10 |
「耳コミ通信」トップページを開設。過去の記事が閲覧しやすくなりました。 |
2008.12.08 |
「ホームページ」へのアクセスが、10,000件を突破しました。 |
2008.12.05 |
「かつらぎの郷土料理」を更新しました。(第5回 しめじごはん、水菜のからし和え) |
2008.11.26 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(第4回 きてみてネット事務局 訪問記) |
2008.11.25 |
「当サイトについて/事務局紹介」のページを更新しました。 |
2008.11.23 |
通信部員が一度に2名増えました。親子でご参加くださいました。ただいま43名です。 |
2008.11.19 |
通信部員が1名増えました。ただいま41名の方が参加してくださっています。 |
2008.11.19 |
「ホームページ」へのアクセスが、9000件を突破しました。 |
2008.11.17 |
通信部員が1名増えました。ただいま40名の方が参加してくださっています。 |
2008.11.17 |
奈良新聞「東奔西走」欄で、アニー通信部デスクが紹介されました。 |
2008.11.16 |
「きてみてスポット」を更新しました。(第4回 パンドール) |
2008.11.11 |
通信部員が1名増えました。ただいま39名の方が参加してくださっています。 |
2008.11.07 |
「葛城のひと」を更新しました。(第4回 ボランティアふたば会の皆さん) |
2008.11.04 |
「ホームページ」へのアクセスが、8000件を突破しました。 |
2008.11.01 |
通信部員が1名増えました。ただいま38名の方が参加してくださっています。 |
2008.10.19 |
「きてみてリンク」を更新し、「地域活性化センター」「かつらぎ夢めぐり」を追加しました。 |
2008.10.15 |
「ホームページ」へのアクセスが、7000件を突破しました。 |
2008.10.07 |
「市内鉄道駅時刻表」ページにバス路線図へのリンクを加え、より便利に改善しました。 |
2008.10.04 |
「きてみてスポット」を更新しました。(第3回 松葉木工) |
2008.09.28 |
毎日新聞で、菓匠庵おのえを応援する当サイトの活動が紹介されました。 |
2008.09.26 |
通信部員が1名増えました。ただいま37名の方が参加してくださっています。 |
2008.09.25 |
「ホームページ」へのアクセスが、6000件を突破しました。 |
2008.09.25 |
読売新聞で、菓匠庵おのえを応援する当サイトの活動が紹介されました。 |
2008.09.25 |
奈良新聞で、菓匠庵おのえを応援する当サイトの活動が紹介されました。 |
2008.09.24 |
NHK総合テレビで菓匠庵おのえのニュースが放送され、当サイトのメンバーが登場しました。 |
2008.09.24 |
奈良テレビで菓匠庵おのえのニュースが放送され、当サイトのメンバーが登場しました。 |
2008.09.24 |
産経新聞で、菓匠庵おのえを応援する当サイトなど市民の活動が紹介されました。 |
2008.09.21 |
「イベント情報」ページを更新しました。(緊急企画/「菓匠庵おのえ」自慢の和菓子を延長販売) |
2008.09.18 |
読売新聞「大和路話題の人」欄で、きてみて代表が紹介されました。 |
2008.09.17 |
「かつらぎの郷土料理」を更新しました。(第4回 七色おあえ) |
2008.09.12 |
「葛城のひと」を更新しました。(第3回 けはや相撲甚句会の皆さん) |
2008.09.11 |
通信部員が1名増えました。ただいま36名の方が参加してくださっています。 |
2008.09.10 |
奈良新聞に当サイト通信部員のジョシュさんが登場。きてみて代表も紹介されました。 |
2008.09.09 |
「ホームページ」へのアクセスが、5000件を突破しました。 |
2008.09.06 |
トップページのレイアウトを変更し、「きてみてリンク」ページを設置しました。 |
2008.09.06 |
トップページのレイアウトを変更し、「メディアで紹介されました」ページを設置しました。 |
2008.09.05 |
奈良県地域づくり団体協議会への入会が承認されました。 |
2008.09.05 |
朝日新聞で当サイトが紹介されました。 |
2008.09.04 |
「イベント情報」ページを更新しました。(相撲館「外国人観光客等への入館料無料サービス」) |
2008.09.04 |
通信部員が1名増えました。ただいま35名の方が参加してくださっています。 |
2008.09.01 |
通信部員が1名増えました。ただいま34名の方が参加してくださっています。 |
2008.08.27 |
トップページのレイアウトを変更し、「過去の更新履歴」ページを設置しました。 |
2008.08.27 |
通信部員が1名増えました。ただいま33名の方が参加してくださっています。 |
2008.08.25 |
「ホームページ」へのアクセスが、4000件を突破しました。 |
2008.08.24 |
トップページのレイアウトを変更しました(カウンター位置などの変更)。 |
2008.08.15 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(応援ソング「夢太鼓2008」完成報告) |
2008.08.15 |
「夢太鼓2008(フルコーラス版)」完成♪ 「応援ソング」ページにアップしました。 |
2008.08.07 |
通信部員、32名でした(汗)。今まで、足し算を間違えていました・・・お恥ずかしい。 |
2008.08.07 |
通信部員が1名増えました。ただいま30名の方が参加してくださっています。 |
2008.08.06 |
通信部員が1名増えました。ただいま29名の方が参加してくださっています。 |
2008.08.06 |
産経新聞で当サイトが紹介されました。(「閲覧が3000件を突破」の見出し) |
2008.08.02 |
「ホームページ」へのアクセスが、3000件を突破! ますます順調に増えています。 |
2008.07.29 |
毎日新聞で当サイトが紹介されました。 |
2008.07.26 |
「きてみてスポット」を更新しました。(寺田農園) |
2008.07.14 |
「かつらぎの歳時記」ページを開設しました。葛城の四季を切り取っていきます。 |
2008.07.13 |
通信部員が1名増えました。ただいま28名の方が参加してくださっています。 |
2008.07.13 |
当サイトのポスター兼チラシをつくりました(当サイトからダウンロードできます)。 |
2008.07.12 |
「イベント情報」を更新しました。(「オリンピック スイーツラリー) |
2008.07.08 |
「耳コミ通信」が新ページへ。各ページ上部のレイアウトを変更しました。 |
2008.07.06 |
通信部員が1名増えて(平成生まれの最年少!)、ただいま27名です。 |
2008.07.06 |
「ホームページ」へのアクセスが、2000件を突破! カウンター、順調に増えています。 |
2008.07.02 |
「オーツくんの部屋」を更新しました。(きてみてネット応援ソング収録プロジェクト♪) |
2008.07.01 |
「イベント情報」を更新しました。(「七夕の願いごと短冊」募集中!) |
2008.07.01 |
「葛城のひと」を更新しました。(劇団風塾の皆さん) |
2008.06.30 |
「かつらぎの郷土料理」を更新しました。(はげっしょ餅) |
2008.06.29 |
「おばあちゃんの自慢料理」を「かつらぎの郷土料理」と改題しました。 |
2008.06.27 |
通信部員が2名増えました。ただいま27名の方が参加してくださっています。 |
2008.06.20 |
奈良新聞で当サイトが紹介されました。 |
2008.06.09 |
通信部員が2名増えました。ただいま25名の方が参加してくださっています。 |
2008.06.01 |
「耳コミ通信」が新ページへ。記事欄を大きく改良し、さらに見やすくなりました。 |
2008.05.21 |
「ホームページ」へのアクセスが、1000件を突破! カウンター、順調に増えています。 |
2008.05.21 |
「イベント情報」を更新しました。(葛城市歴史博物館 平成20年度春季企画展) |
2008.05.17 |
「おばあちゃんの自慢料理」を更新しました。(里芋の胡麻味噌和え) |
2008.05.15 |
「イベント情報」を更新しました。(布施城現地説明会) |
2008.05.14 |
通信部員、あっという間に20名突破! ただいま23名の方が参加してくださっています。 |
2008.05.07 |
「耳コミ通信」の写真サイズを、見やすいように大きくリニューアルしました。 |
2008.04.17 |
告知板の名称を「耳コミ通信」と改題しました。 |
2008.04.10 |
告知板「言いたい放題」(仮称/とりあえず)を開設しました。愛称は、後日決定。 |
2008.04.09 |
カウンター設置しました。 |
2008.04.08 |
「こちら☆きてみて通信部」ページ開設しました。 |
2008.04.05 |
4月号(創刊号)の最終調整。満を持して公開です。 |
2008.03.19 |
ラッテたかまつ、かくれんぼを取材。弾みがつきました! |
2008.01.15 |
トップページこしらえました。また、ちょっと形になってきました。 |
2008.01.14 |
当サイトの叩き台をアップしました。後日、再検討の予定。 |